JAAアロマコーディネーターとは
アロマコーディネーターとは、アロマセラピーに関する基礎知識を備え、アロマを安全に生活に取り入れることができる方であることを示す、JAAの最もベーシックかつオールマイティなJAA認定資格です。
アロマコーディネーターは、アロマショップやサロンの開業、アロマ関連セミナーの開催など、アロマを広く普及、啓蒙するために、この資格を活用していただくことができます。
2時間/レッスン *通常レッスン 全15レッスン(計30時間)
*予防医学とセルフメディケーション編 全4レッスン(計8時間)
*受講料:136,000円(税込み/受験料別途)
*テキスト(3冊)代・材料費
通学受講:29,580円
オンライン受講:精油32本付き 58,960円
精油12本付き 41,800円
JAAアロマコーディネーター講座 カリキュラム
Lesson1
【理論】精油の扱いを知る
【実習】バスソルト 精油の知識: オレンジ、グレープフルーツ
Lesson2
【理論】精油の生い立ちを知る
【実習】ボディーシャンプー 精油の知識: ベルガモット、レモン
Lesson3
【理論】トリートメントオイルを知る
【実習】トリートメントオイル
Lesson4
【理論】精油のブレンド方法を身につける
【実習】ローション 精油の知識: イランイラン、ジャスミン、ローズ
Lesson5
【理論】精油の香りが脳に与える影響を知る
【実習】フェイスパック 精油の知識:カモミールジャーマン、カモミールローマン
Lesson6
【理論】フェイストリートメントの体験
【実習】トリートメントオイル 精油の知識: ネロリ、ヤロウ
Lesson7
【理論】香りの歴史を知る
【実習】ハンガリーウォーター 精油の知識:フランキンセンス、ベンゾイン、ミルラ
Lesson8
【理論】精油の安全性と危険性を知る
【実習】マウスウォシュ 精油の知識: ティーツリー、ユーカリ、パチュリー
Lesson9
【理論】精油の作用と身体の仕組みを知る
【実習】ヘアパック
Lesson10
【理論】オイルトリートメントを知り体験する
【実習】ボディートリートメント
Lesson11
【理論】香りの心理作用を考える
【実習】エアーフレッシュナー 精油の知識:クラリセージ、ゼラニウム、ラベンダー
Lesson12
【理論】香水の知識を深め精油で作成する
【実習】オリジナル香水 精油の知識:ペパーミント、マージョラム、ローズマリー
Lesson13
【理論】精油の成分を種類ごとに知る
【実習】歯磨き粉 精油の知識:サンダルウッド、シダーウッド、ローズウッド
Lesson14
【理論】精油の禁忌の理由を成分で考える
【実習】蜜ろうクリーム 精油の知識: カルダモン、メリッサ、レモングラス
Lesson15
【理論】アロマセラピーの関する法令を知る
【実習】オリジナルクラフト 精油の知識: サイプレス、ジュニパー、ブラックペッパー
アロマコーディネーター資格詳細について
資格の取得方法
アロマコーディネーターの資格を取得するためには、JAAが指定するスクールの所定のカリキュラムを修了した後、JAAが実施するアロマコーディネーター認定試験を受験し、合格後にJAAの正会員として登録する必要があります。
試験形式
理論試験(筆記及び択一式)
小論文(800字程度の課題作文) 本校で受験可能
試験実施日
年3回(2月、6月、10月 第二日曜日)
受験料
10,000円 + 税
アロマコーディネーター 登録料&年会費
【登録料】30,000円 + 税
【年会費】12,000円 + 税